消極的自殺の記録

暁月分明 (tube_worm) が人生という消極的な自殺をしていくにあたっての記録です。

Raspberry Piでウェブサーバ運営

[Background]

自分の進学した学科同期の間で、情報共有のためのインフラとしてwikiを作成しようという話になったので、MoinMoinというサービスを利用してwikiを作成していたのですが、ある日突然アクセスができなくなり、全データが消し飛んでしまうという非常事態に……。

何が原因だったのか結局不明だったのですが、とりあえず重要なインフラだし、せっかくだから自分たちの手元にサーバーをおいて運営したいという話になり、たまたま自分が持ち合わせていたRaspberry Piを自前のサーバーマシンとして活用することに。

 

使用したのはRaspberry Pi Model B、セットアップの方法なんかはググるとたくさん参考になりそうなサイトがでてきます。今回自分はノートPCと有線接続してセットアップを済ませ、USBドングルを使用して無線でWi-Fiにつながるようにconfigを書き換えました。使ったWi-Fiについては、学科の同期が個人で契約しているルータが固定IPアドレス契約だったのでそれを使用。熱対策については、とりあえずはヒートシンクなどはなしで行ってみました。

 

[Problem]

なんだかんだで無事にセットアップは完了してその日は控室をあとに帰宅したのですが、後になって、時間が経つとraspiとWi-Fiとの接続が切れていることが判明。rebootするとつながるのですが、サーバーマシンなのに定期的にrebootしなきゃいけないのはまずいということで対策を講じることに。

 

[Solution]

調べてみるとこんなサイトが。ここにあった二番目の方法を試してみます。

 

cd /etc/ifplugd/action.d/ 

sudo mv ifupdown ifupdown.original

cp /etc/wpa_supplicant/ifupdown.sh ./ifupdown

sudo reboot

 

これでちゃんとWi-Fiが切れずに安定してアクセスできるようになりました。

 

[あとがき]

初めての記事なのでぐちゃぐちゃで見づらくなってしまいました。セットアップの過程とか、サーバーとして稼働させるまでの過程とか、もっとちゃんと覚えておいてまとめておくべきでしたが、めんどくさくなってしまったのでやってません。

そういえばコマンドをブログに埋め込んでるやつってどうやってるのだろう、ちゃんと次回までに調べて見やすく整形したいですね。

今回はまだ書式も何もまとまってないまま見切り発車で記事を書き始めてしまったのですが、次回からはちゃんとまとめたい、と思っています。できるとはいっていない。

 

このRaspberry Piについては、今後は高速化なんかも目指してみたいですね。

 

ブログはじめました

ブログはじめました。

 

初ブログ、というわけでは実はないのですが、前にやっていたブログはすぐに更新しなくなっちゃってしかもテキトーにしか書いていなかったので、実質初ブログというところですかね。

 

最近は自ら言葉を書き著して発信するということがほとんどツイッターのみになってしまっていたので、まとまった長い文章を書くというのが久しぶりでどうも慣れません。長い目でゆっくり見守っていただければと思います。

 

さて、記事の内容についてですが、主には勉強したこと、またプログラミングで書いたコード、書籍の感想、他適当にやったことなどをかければいいなあという感じです。活動日記みたいなものですかね。真面目に勉強しないので更新頻度が落ちないように頑張りたいと思います。